令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症が2類から5類へ変更されました。これに伴い分教室「ASU」に通室しているお子様が新型コロナウイルスに罹患した場合、欠席の連絡につきましてもインフルエンザウイルスと同様の取り扱いをすることとなりました。令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症に罹患したお子様が「ASU」に再通室する場合には、下記の流れで「ASU」に届け出をいただきますようよろしくお願いいたします。
1⃣ 医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断されたら、「ASU」へ連絡してください。
2⃣ 次の3つの書類をダウンロードしてください。
3⃣ 2⃣でダウンロードした「③自宅療養期間(出席停止期間)の算出」に治癒までの経過
を記入し、再通室が可能であるか確認してください。
4⃣ 再通室が可能であることを確認し、再通室の際、次の書類を「ASU」へ提出してくださ
い。
①新型コロナウイルス感染症出席停止期間届
②自宅療養期間(出席停止期間)の算出
なお、新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザ以外の学校において予防すべき感染症(「医師の治癒証明書」参照)に罹患した場合は、従来どおり医師の治癒証明書が必要です。このページからダウンロードしていただくか、「ASU」に直接ご連絡下さい。
新学期以降のASUにおける新型コロナウイルス感染症対策
新学期以降の学校教育活動における新型コロナウイルス感染症対策について、文部科学省の通知を受けて奈良県教育委員会事務局より新しいガイドラインが示され、大和郡山市でも「新型コロナウイルス感染症にかかる学校教育活動に関するガイドライン」が見直されました。「ASU」における新型コロナウイルス感染症対策はこれに準ずることとなります。
保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。